コンテンツ
トップページ
サービス
研究プロジェクト
企業プロフィール
プレスリリース
イベント
メールマガジン
リクルーティング
お問い合わせ
外部アドバイザー
個人向けサービス
企業人材ランキング
株式会社 企業変革創造
プライバシーポリシー

人材評価におけるグローバルスタンダードを目指して English
市場価値測定研究所 市場価値測定プログラム
Market Value Assessment of Japan
メールマガジン
No.34 2001年12月17日号
ストレス考

━━ Management Today = 市場価値を高めるヒント = ━━━━━━━━━━
                                                  No.34 2001年12月17日号
                                                      市場価値測定研究所
                                                                藤田 聰
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


---------------------------------------------------------------------
                               ストレス考
---------------------------------------------------------------------


 早いですね。今年も残すところあと半月ですね。それにしても不景気。景気の
バロメーターと言われるタクシーの運転手の方とお話しをするにつけ、いっこう
に上向きにならないようです。10年前はバブルの真っ盛り。その当時、筆者は
六本木のIBMにおりましたが、毎日が忘年会。アマンドのある交差点ではタク
シー待ち1時間は当たり前でした。あの当時が懐かしいです。

 過日、帰宅途中にNHK教育テレビの人間講座を偶然聴きました。運転中でし
たので、カーナビ画面での映像は映らず、音声のみです。艶のある声だなあと思
いながら聞いておりましたが、なるほど作家の渡辺先生ではありませんか。本当
かどうかは定かではありませんが、巨匠の『腿・膝3年、尻10年』というあの
迷言は有名ですね。答えかねますので、出来ましたら、銀座のホステスさんにで
も聞いて下さい。

 12月から翌年1月まで、全8回シリーズの番組で『人間を見つめる』という
テーマです。講師は医師から作家に転身された渡辺淳一氏です。医師としての肉
体という視点と、作家としての情(こころ)という視点で、わかりやすく解かれ
ていると思います。お薦めの番組です。テキストも書店にあります。

 筆者が聴いたのは、第2回目(12月10日放映)の『人間という生き物』の
途中からでした。その中でなるほど!と感じましたのは、ストレスについての言
及です。例えば、胃潰瘍という病気はかつて暴飲や暴食が原因で起こる病気と考
えられていました。ラットにストレスをかけた実験の結果により、胃に穴が開く
のは精神的なストレスが原因であることがわかりました。

 ストレスというとストレス学を提唱されたハンス・セリエ博士が有名です。
『ストレスは人生のスパイスである』という名言があります。ストレス自体は誰
にでも存在します。自らを進化させるためには必要不可欠で、ストレスは多すぎ
れば、風船が割れるが如く危険であり、少なすぎても進化するためには良くない
のです。適度にかかっていることこそ重要で、ストレスをいかにマネジメントす
るかはビジネスパーソンの基本的な技能であると筆者は考えております。

 市場価値の土台・基盤といえる体や心、健康を考える上でストレスマネジメン
トは極めて重要なテーマといえます。渡辺先生曰く、色々な人間を観察してきた
結論として、“鈍い”ということが健康への道だそうです。ストレスを考える際、
人間関係はキーファクターでしょう。仕事柄、離職理由の統計を見るにつけ、い
つの時代でも1位が上司や職場とうまく折り合いがつかないケースです。

 時として、生真面目さはストレスをまともに受け入れます。いい加減に受け止
め、聴いているふりをする位で良いのではないでしょうか。また、生きている以
上、どんな人でも全てがうまくいかない訳です。そんな時はなぜうまくいかない
のだろうと原因を追求することはあまり意味を持ち得ません。それよりも、自分
を更に成長させてくれるチャンスを神が与えてくれたと解釈することが前向きと
いえましょう。そのように考えられれば、どんなにストレスが掛かろうとも、よ
い精神状態で従事しているのでストレスが蓄積されないのです。

 この辺の楽観的な物事の見方は成功される方のコンピタンシー(思考・行動上
の特性)の1つであると明言できます。

 読者の皆さん、これは筆者の辞書ですが、“反省”という言葉はありません。
“学習”という言葉に変換してしまいましょう。



                                                                    了。

---------------------------------------------------------------------

                        −ML開設のお知らせ!−

 読者の方のリクエストに基づき、12月より読者の方でご希望があれば、双方
向のコミュニケーションをしていただければとML(メーリングリスト)をリリー
スしました。当ショートコラムを題材にするなど、ペンネーム等を用い気軽に意
見交換するのも宜しいのではと、テスト的に施しました。いずれ、有志の方でオ
フ会でもやりましょうか?

まずはMLへのご登録→http://www.freeml.com/cat/work/Professional/
ML名:市場価値を高めるヒント(ML版)
宛 先:hint@freeml.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


バックナンバーメールマガジン トップ

市場価値測定研究所Copyright©2004 Market Value Assessment of Japan All Rights Rights Reserved.